無人島でよくある質問
A1
島にトイレはありません。
トイレットペーパーやワンタッチテントがセットになった簡易トイレをご用意いたしますので、そちらをお使いください。
A2
運営側で1泊2日に必要な飲み水をご用意いたします。
追加で1人2L程度の水分をご準備いただけると、より安心かと思います。
A3
可能です。1日目の夕食と2日目の朝食のみ、食料をご用意いたします。
追加で必要な場合は、ご自身でご準備ください。
A4
申し訳ございませんが、貴重品はお預かりできません。
キャンプ中もご自身で責任を持って管理ください。
A5
風を遮るものがないため、夏でも朝晩は寒い可能性があります。
けが予防や虫刺され対策にもなるため、長袖長ズボン、羽織れる防寒着等をお持ちいただくことをおすすめします。
A6
お使いのキャリアによっても異なりますが、全く電波が入らない無人島ではありません。
島陰などでは電波が入りづらい場所もありますのでご注意くだ さい。
A7
Wi-Fiのご用意はございません。
ポケットWi-Fi等の通信状況に関しては各社異なりますので分かりかねます。
A8
ご自身でモバイルバッテリー等をご持参ください。
A9
当日受付は承っておりません。
レンタル希望がある場合は、お申し込み時にご相談ください。
A10
当日の運行状況に懸念が生じた場合は、3日前までに当社からお客様に状況のご連絡を差し上げます。当日欠航が確定した場合は、体験料を全額ご返金させていただきます。
A11
可能です。
ただし、他の参加者の方のご迷惑とならないよう、ご配慮ください。
また携帯灰皿のご持参をお願いいたします。
A12
運営側で1泊2日に必要な道具をご用意いたします。
追加で必要な場合は、ご自身でご準備ください。
A13
持参いただく必要はありません。
1日目の夕食と2日目の朝食のみ、食料をご用意いたします。
追加で必要な場合は、ご自身でご準備くださ
A14
無人島に救護施設はございません。
お怪我をされないよう、十分に注意しながらお楽しみください。
緊急時は、救急搬送の手配をさせていただきます。