




新城市にある巴川で初心者でも経験者でも楽しめる渓流釣りを親子で体験!渓流釣りでは、イワナやヤマメといった渓流魚を釣る楽しみだけでなく、周囲の美しい自然も満喫できるのも魅力です。川に立つと瀬音や鳥のさえずりや、谷を吹き抜ける爽やかな風を感じることができ、素晴らしい景色に心が癒されます。今回は達人の釣り師さんに釣りのノウハウをレクチャーしてもらい、釣った魚はその場で炭を起こして塩焼きにして味わいます♪お昼の後は自分だけのルアーを作り、そのルアーでも魚を釣ってみよう!
予定スケジュール
9:30 受付開始
10:00 オリエンテーション
10:10 親子渓流釣り体験
11:30 昼食準備
※炭を起こし釣ったアマゴをさばき塩焼き準備
12:00 昼食 アマゴの塩焼き 五平餅
13:00 オリジナルルアー作り
14:00 作ったルアーで釣り体験
15:00 先生のお話
15:30 終了
イベントの概要
開催日
5月14日(土)
6月4日(土)
時 間
10:00~15:30
対 象
小学1年生~6年生
開催場所
巴川(塩瀬地内)専用釣り場
料 金
11,000円(親子1組)
※追加のご参加は1名様あたり+1,000円になります
定 員
10組(1組…保護者1名+子供1名)
※最少催行5組以上
催行確定はイベント一週間前に決定
持ち物
体験メニュー
渓流釣り(ルアー釣り)
オリジナルルアー作り
焚火(暖・昼食付)
お支払い方法

キャンセル
ポリシー
お支払いは銀行振込のみになります
金融機関 三菱UFJ銀行 新東京支店
口座番号 3318605
名義人 メイテツカンコウサービス(カ
振込期限 お申込より10日以内
※お申し込みの時点で既に開催日まで10日を切っている場合は、即日お振り込みください
※振込期限内にお振込みがない場合はやむを得ずお申し込みをお取り消しさせていただく場合もございます
※恐れ入りますが、お振込手数料はお客様ご負担にてお願いいたします
筆記用具
(ルアー作り下書きをするのでノートもあると便利です)
長靴
防寒着
帽子
着替え(汚れた場合の着替え)
※時期的に寒くなりますので耳当て等あると良いです
クーラーボックス(アマゴをお土産でご家族分お渡しさせていただきます。魚が数匹入る程度のもので大丈夫です)
講 師
小嶋 章裕
1985年9月12日生まれ(36歳)
愛知県出身
小学校4年生からルアーフィッシングを始め、大学を卒業後は釣り具の大型量販店へ勤務。そこで培った経験と知識を生かし、様々なフィールドでルアーフィッシングを探求する日々を過ごす。現在は、伊藤光学工業(株)の偏光レンズブランド「RARTS」のプロスタッフとしても活動中。
