top of page
マナビタビ画像5.png

アクティブラーニングの教育法として注目されている「課題解決型学習」をこの夏体験しよう!

自分たちが「やってみたいこと」「自分たちで計画」して「実際に体験」してみよう☆

1日目は「どの砂でつくったらきれいな泥だんごが作れるの?」「どんなゴミがどこに多いのか?」など自分のやってみたいテーマを決め、2日目はそのテーマに沿った体験学習を、3日目はそれまでに「感じたこと」「考えたこと」を発表する経験を通して、誰かに教えてもらう学習ではなく、自らが選択して主体的に学び、また協調する力を養います。

​「マナブ」って楽しいんだ!と感じる夏を過ごしてみませんか?

​予定スケジュール

1日目:「事前学習」

 ~マナビタビテーマを設定しよう~

★みんなと仲良くなろう!(自己紹介・クイズ)

★「森」「川」について調べてみよう!

 知ってること/図鑑/絵本/タブレット

★自然についての「?」(探究したい)を書き出そう!

★自然についての「!」(発見)のためにできることは?

 どのように調べる?注意することは?必要な持ち物は?どうやって記録?

★マナビタビテーマを発表しよう!

 どんな「?(疑問)」か。どうやって「!(発見)」するか。

★今日を終えて、どんな気持ちか、共有しよう!

2日目:「体験学習」

~マナビタビ~

★自然と仲良くなろう!(ネイチャーゲーム)

★マナビタビテーマをもう一度確認しよう!

★自然の中でごはんを食べよう!

★さっそく「!(発見)」に出かけよう!

★今日を終えて、どんな気持ちか、共有しよう!

3日目:「事後学習」

~マナビタビを振り返ろう~

★「!(発見)」を整理しよう!

★「!(発見)」を共有し合おう!

★マナビタビテーマについてまとめよう!

★「!(発見)」を発表しよう!

★マナビタビ証書授与!

★今日を終えて、どんな気持ちか、共有しよう!

​イベントの概要

​開催日

計3回プログラムとなります

1回目:10月29日(土) 

2回目:11月12日(土)

​3回目:11月13日(日)

時 間

1回目:10:00~12:00

対 象

​小学3年生~6年生

開催場所

​2回目

新城市

料 金

​21,000円(親子1組) 

※3回プログラム料金

定 員

10組(1組…保護者1名+子供1名)

​※最少催行5組以上 

催行確定はイベント1週間前に決定

持ち物

​お支払い方法

お支払いは銀行振込のみになります

金融機関 三菱UFJ銀行 新東京支店

口座番号 3318605

名義人 メイテツカンコウサービス(カ

振込期限 お申込より10日以内

※お申し込みの時点で既に開催日まで10日を切っている場合は、即日お振り込みください

※振込期限内にお振込みがない場合はやむを得ずお申し込みをお取り消しさせていただく場合もございます

※恐れ入りますが、お振込手数料はお客様ご負担にてお願いいたします

筆記用具

ノート

飲み物

​※2回目・3回目の持ち物は1回目以降順次お伝えさせていただきます。  

​​​

キャラクター

IMG_0481.jpg

2回目:10:00~15:00

3回目:14:00~16:00

​1回目/3回目

住友生命名古屋ビル8階

キャンセル

ポリシー

キャンセルポリシー図1.png
bottom of page