イベントの概要
開催日
時 間
①10:00~11:30
②13:00~14:30
対 象
小学1年生~6年生
開催場所
中京大学豊田キャンパス
料 金
7,000円(親子1組)
定 員
各回30組
(1組…保護者1名+子供1名)
※最少催行14組以上
催行確定はイベントの1週間前に決定
持ち物
飲み物
運動できる服装
汗拭きタオル
講 師
1月21日(土)
福永凌太選手
クラス:T13(視覚障がい)
《講師プロフィール》
大学在学中の2016年事故により右下腿部を切断。その後、母親の勧めで大和鉄脚走行会の練習会に参加したのがきっかけで陸上競技に出会う。2018年1月から本格的にトレーニングを開始、花形の100mで頭角を現しT64クラスの日本記録保持者・佐藤圭太の好敵手として注目を浴びる。11月のインドネシア2018アジアパラ競技大会の100m予選でアジア記録(当時)を樹立して優勝。2019年5月の静岡国際陸上競技大会で11秒55を記録など。
2018:インドネシア2018アジアパラ競技大会 100m(T44/T62/T64) 1位
2019:日本パラ陸上競技選手権大会 100m(T64) 1位
2019:世界パラ陸上競技選手権大会(UAE) 男子100m (T64) 8位 男子200m (T64) 7位
2021:2021ジャパンパラ陸上競技大会(香川) 男子200m(T64) 2位 男子400m(T64) 2位
協 力
お支払い方法
お支払いは銀行振込のみになります
金融機関 三菱UFJ銀行 新東京支店
口座番号 3318605(普通)
名義人 メイテツカンコウサービス(カ
振込期限 お申込より10日以内
※お申し込みの時点で既に開催日まで10日を切っている場合は、即日お振り込みください。
※料金のお支払いがない場合でも自動キャンセルはございません。お申込みページよりご自身でお取消をお願いいたします。
※恐れ入りますが、お振込手数料はお客様ご負担にてお願いいたします
《講師プロフィール》
小学校4年生頃から目が見えづらくなり、両親の勧めにより陸上競技を開始。中学高校では棒高跳びに励む。その後中京大学に進学し、十種競技をメインに健常者の大会で優勝を目指し、日本のトップレベルの選手らと練習。陸上競技人生に区切りをつけようとしたところで母からパラリンピックについて聞き、社会人1年目で初めてクラス分けを受け、視覚障がい(T13)クラスの400mなどで日本記録を持つ。(2022.8)
(参考)
T13クラス(B3) 視力0.04以上0.1まで、または視野直径10度以上40度未満(logMAR1.4からlogMAR1.0まで)
キャンセル
ポリシー

※イベントをキャンセルされた場合、銀行振り込みにて体験料をご返金をさせていただきます。キャンセル料がかかる場合はキャンセル料を差し引いた金額を返金させていただきます
※体験料金をお支払いされないままキャンセル料がかかる期日以降にお取消された場合は上記キャンセルポリシーにのっとりお取消料をお支払い頂きますのでご了承ください
井谷俊介選手
クラス:T64(片下腿義足)

